gomaちゃんのゆる~い日記

とりあえずの日常をゆるーく書いてみます。

まだまだ続くチョイノリ

さて、チョイノリですが樹脂製カムから金属製カムに交換するところまで作業は進み
ましたが次は・・・

燃料コックです、レバーを切り替えるときにガソリンが漏れてくるので、パッキンを
交換したいと思います。

交換するのはこちらのパッキンです。

ちなみに、新旧ですが古い物はゴムの弾力はまだあるのですが、ゴムの周りに段差が
出来ているので密着が悪くなってたようです。燃料入れてしばらく放置していると
ガソリンが空になってました。

燃料コックのパッキンはこんな感じで取り付けられているので、これを新品と交換すれば
完成です。

今日は雨。

今日は、天気よければ畑仕事か竹を伐採してみようと思っていたのですが、早朝より雨。
しかも、雨が降ったり止んだりを繰り返すから全く何もできない状態で昼からも同じ状況
だった。
なので、何もることができないし、しかもみぞれが混じる位の気温です。
仕方ないから、昼過ぎから

焼肉でもしてみることにしました、お肉だけ買いに行ってそれ以外は前回したときの
残り物を使います。最近少し炭に火が点いたら、そこから電動ブロワで火力アップさせて
ます。実はこの方法が火が熾るのが早いんですよ。
火も程よい状態になったから

焼きますよー。一人焼肉なのでガレージの奥のスペースで十分です。
牛肉を食べたら〆には

ホルモンを焼きます、今回はそこまで大量の牛肉を食べたわけじゃないからホルモンも
美味しく頂けます。
ですが、火も下火になっても

ファイヤー!となりました。


さて、焼肉を始めたころには気温も10度ほど有ったのですが、終わったときには7度と
だんだん寒くなってきました。でも、お肉は美味しく頂きましたよ。

まだまだチョイノリ。

もうね、やり始めたら最後までやり遂げておかないといけないですよね、でも絶対に
乗らない自信があるチョイノリですが・・・
次は、

こちら側、チョイノリってカムが樹脂でできているのでそれを金属製の物に交換して
みようと思います。

とりあえず、フライホイールを取り外さないと進まないので画像のような工具を使って
外します。ちなみに、正規な使い方じゃありません。

フライホイールを取り外せたら、ジェネレーターを取り外します、この後は画像に見える
ボルトを外せばジェネレーターカバーが外せます。

カバーを開けたらこんな感じです、画像右側に見えているのが今回交換予定のカムです。

ちなみに、交換予定のカムは、

画像の左側の物ですが、実際に見たことある物とは違うカムが届きましたけど、問題なく
付くと思います。画像では見えませんが歯車は樹脂でカム山は金属になっています、しかも
ギヤ部分は樹脂と金属の2枚重ねになってます。

ガスケットの当たり面をオイルストーンで磨いてガスケットを載せます。

こちらがカバー側になります、ガスケットを奇麗にはがしてます。

カバーを取り付けました、この後はジェネレーターにフライホイールを取り付けたら
完成です。
ちなみに、パーツリストは持っているのですが整備用のマニュアルは持ってないので結構
試行錯誤で作業しました。なので、カム回りを再度確認するために同じ作業をもう一度
やってます。