今年も最後の1日になりましたが、今朝も魚釣りに行ってきました。 今回もカワハギ釣りです、前回1匹だけだったのでリベンジに燃えてますが、どうなります かね? 釣り場に向かう途中 おおすみともう一艦船が沖に停泊してました。 さて、釣り場は いつものように筏の上で釣ります、ですが今回は当たりが有るけど竿... 続きをみる
2024年12月のブログ記事
-
-
今日も巻き狩りでしたが、集合時間までにブリと牡蠣の買い出しに行かないといけなくて 少し集合時間に遅れる予定でしたが、ワンコを連れてくる勢子の人も早朝に用事が有った とかで少し遅れたため集合時間に間に合いました。 さて、今日は年末ってことも有って参加者は昨日と比べて少なかったのと、昨日巻き狩りを し... 続きをみる
-
先週は、右眼の眼球に傷が入ってほぼ視力が無くて猟銃を撃つことができなかったので、 巻き狩りは不参加でしたが、今週は何とか撃てそうだったので巻き狩りに参加してきま した。 先週はワンコと一緒に山を歩いたそうですが今日はいつもの場所になったのでマチに つきました。ですが、ちょっと暗くて右眼の視力が・・... 続きをみる
-
クリスマス前に、鹿が入った囲いわなですが放置しててもしょうがないと思うので、 再始動の為行ってきました。 囲いわなです。 さて、蹴り糸をセットして米ぬかを盛ります。 囲いわなの画像を確認していないので少しだけ米ぬかを盛ってきました。蹴り糸も1本 だけです。 それと、トレイルカメラの画像を持って帰る... 続きをみる
-
そういえばビートの車検は無事何もなく終了しているのですが、その移動中とかにフロント の方からガチャガチャと音がし始めて、最初はフロントの車高調のバネが遊びだしたのか と思っていろいろ車高調を弄ってみたりしてました。 ですが、どうも車高調からの音じゃない感じがしてて、しばらく原因が分からないまま 乗... 続きをみる
-
我が家のカブ90は2002年製なのですが、クリーナーボックスを前期仕様に変更しただけ なのに純正のセッティングでは薄すぎて走らないんで、キャブのセッティングをしないと 走らなくなりました。 という訳で手持ちのジェットだけでセッティングしてみます。 キャブのフロート室のネジを外すのがちょっと面倒です... 続きをみる
-
-
今日は月曜日、今日から1週間始まって久しぶりに仕事が現場で修繕な予定、ですが そういう時に限って 箱わなに鹿がご来店するんですよね。 しかも、出勤してからわなに入られると尚更どうしようもできませんよ。 まあ仕方ないので明日仕事休んで止め刺しします。
-
土日はいろいろやることが有って、忙しいんですが最近というか何か月も獲物が来てない 囲いわなの様子を観に行かないといけないので出かけた帰りがけに寄ってみました。 そしたら、囲いわなに鹿がご来店してました、ほんと忙しいときに限って入るもんなん ですよね。 なので、今日の用事を開けて午前中にお肉になって... 続きをみる
-
釣りの誘いも無かったのも有るのですが、誘いがあっても風が強かったりして中止ばかり そんなことも続いてすっかり釣りに入って無かったのですが、久しぶりに魚釣りに行って きました。 今回もカワハギ釣りです。 暗いうちに集合したのですが、出港したのは陽が昇るころに、なので釣り始めたら 陽が上がりました、朝... 続きをみる
-
-
さて、 画像のようにカブ90のマフラーに穴が開てしまっていたので買い替えることにしました。 アフターメーカーの有名どころの物を付けてみようかと思いましたが、排気音が大きすぎ たりとかすると乗ってて疲れるので、今回は純正と相違ない位の物に替えてみることに しました。 注文して直ぐに発送されたので、交... 続きをみる
-
我が家のビートですが、右側だけヘッドライトが黄ばんでしまっているので磨いてみよう と思います。 ちなみに、 参考ですが、これくらい黄ばんでいます。 さて磨きますよ。 400番のペーパーで表面を磨きます、磨いていると黄色い削りカスが出ます。 削りカスが白っぽくなるまで磨いていきますが、400→800... 続きをみる
-
さて自賠責保険かけて乗ろうかと思っているカブ90ですが、まだまだ不具合が見つかり ますよ。 それで見つかったのが エンジンからの異音は無くなったのですが、まだ変な音がしていると思っていたら排気音 のような感じがしたのでマフラーを外したら、まあでっかい穴が開いていることに気が つきました。ということ... 続きをみる
-
-
それにしても、さっぱり何も来てる感じがしない囲いわななのですが、米ぬかも何度も 雨に打たれてて痛み始めているので新規に米ぬかを盛りに行ってみることにしました。 何の足跡も無い囲いわなです。 米ぬか盛るついでに・・・ こちらの電池交換とSDカードを回収してきました。 米ぬかは ちょっと入り口付近にも... 続きをみる
-
-
-
青山剛昌ふるさと館からコナン通りの散策を終えて、お昼前だったのですが次に行きたい と言っていた所まで、移動してお昼ご飯を食べることに・・・ そして、たどり着いてお昼は 上海鮮丼2,000円を食べました、娘は漬け丼1,200でしたね。お店に入ったときにはお昼 過ぎてましたが席も開いてて待ってる人もい... 続きをみる
-
ちょっと仕事で精神的に疲れてしごとを休んでいる娘、自宅に引きこもっていても何も 変わらないので、気分転換に何処か行きたいところないかと聴いたら、ちょっと行けそ うな所だったので出かけてみることに・・・ 出発は朝早くて朝の5時、起きれないとか言ってたけど、ちゃんと起きれたから予定通り の時間に出発で... 続きをみる
-
さて、日曜日は巻き狩りです。今回は参加者も多くて11人しっかりマチも張れるので 安心です。 という訳で今回のマチも 3週連続同じところ、ですが気温がとんでもなく低くてじーっと待ってるのはつらいです。 そして、スタートも1時間ほど遅かった。 なので、マチについて直ぐに10時過ぎて小腹が空いたから・・... 続きをみる
-
-
2週間ほど放置して新たに米ぬかを盛った箱わな、 こんな感じで米ぬかを盛ってました。 そして、今日娘の気分転換で遠くに出かけていたら・・・ 箱わなのトレイルカメラからこんな画像が届きました、なんか朝早くから鹿が姿をみせて いるな?と思っていたのですが、そういう時に限って鹿が箱わなに入っちゃうんです ... 続きをみる
-
11月の半ばから全く畑の様子を観に行けてなくて、気になってたのも有るので仕事帰りに 畑に立ち寄ってみました。 ここは、もう雑草しかなくなってました。一度草刈りをして畑を耕しておかないとダメ かもしれません。 上の畑も同じ状態ですが、こちらはいろいろと植えてあるので様子をみたいと思います。 まずは ... 続きをみる
-
修理完了してたカブ90ですが、ガレージに置いていたらスタンドの周りがオイルまみれ になってました。一度はクラッチカバーの所のボルトが規定トルクで締まって無かった のが原因でしたが、その後まだオイル滲みができているのでチェックしてみることに しました。 そして、疑わしい場所が・・・ 画像のキックの所... 続きをみる
-
そういえば、箱わななんですがしばらく何も来なくて放置してて最近イノシシとか鹿が 訪問してきだしました。なので、久しぶりに米ぬかを追加しに行こうと思ってたらもう 2週間も放置してたようです。 箱わなの手前付近の米ぬかは綺麗に無くなってました。まあ、トレイルカメラからの画像 だけなんで状況が分からない... 続きをみる
-
-
この年になって、定期的に購読している雑誌とかほぼ無いのですが、唯一購読している 本はこちらです。 モトメカニックという雑誌です、昔モトメンテナンスという雑誌が有ったのですが、そちら が廃刊になって、その後に登場したのがこちらのモトメカニックという雑誌です。 その名の通りバイクのメンテナンスとかの情... 続きをみる
-
猟期が始まってまだ半月、なのにすでに参加者が減ってきて残念な状態になってきてます、 ですが、参加者が減っても巻き狩りはやってます。 そして、今日も先週と同じ場所で巻き狩りです。 ちなみに、マチに付く前に今回巻き狩りをする山です。 そして、マチの方は 前回と同じ場所です。 今回は、ワンコの啼き声も聞... 続きをみる