gomaちゃんのゆる~い日記

とりあえずの日常をゆるーく書いてみます。

今日は巻き狩りだったけどボウズです。

2日前に15分足らずでイノシシを転がした場所で今日も巻き狩りをすることに
なりました。
ということで、

今回もマチはこちら、ですが、今回はワンコがマチとは反対方向にイノシシを追って
行ってしまったので、このマチを変わってイノシシと追いかけっこしに行くことに
なりました。
山を下りて、移動ですが、イノシシが走って行った方へ移動となりました。

その後ワンコ1頭を回収して、もう1頭が啼いている場所へ連れていくことに・・・
ですが、ここでもイノシシが抜けてしまってワンコ回収になりました。
その後はまだ時間的に昼までにはまだ時間が有ったので、別の場所に移動。
そこから、マチの近くまでワンコを連れて行ってワンコをきったら、速攻シダに向いて
啼き出したので、シダを取り囲もうとしたらシダの下側からイノシシが猛ダッシュで
出てしまって、ワンコが追うも一目散に逃げたようで、ワンコ回収で今回はボウズ
となりました。

今日は魚釣りに行ってきたけど、なぜか釣れない。

今日は青物を釣りに行く予定でしたが、風が強くなるということで急遽カワハギ釣りに
行くことになりました。

いつものように夜明け前から出航です。いつも見えている景色です。
港から30分走って、釣り場の筏に到着。早速仕掛けを出して釣りをします。

実は、今日もフグばかりしか釣れません、でも隣で釣っている友人はカワハギを釣り
ますが、逆にフグはほとんど釣れないという謎な状態に・・・

ちなみに、こんな感じで筏が浮かんでいる場所で釣ってます。
で、魚釣りは結局最後までフグばかり、やっとカサゴが1匹にウマズラハゲが1匹と
散々な結果でした。でも、フグは数えきれないほど釣ってます。
餌も無くなったので帰宅しますが途中でタコを釣ろうということに。

帰りの風景です、こんな感じで筏が連なってます。
この後、30分ほどタコ釣りをしてみましたが、物凄く小さなマダコ1匹釣れましたが
小さすぎてかわいそうなのでリリースです。結局、こちらでも釣果は出なくて今日は
散々な一日でした。

行きに観た風景の帰宅バージョンです。ONEのタンカーと手前に改修が終わった加賀
がいます。
帰るころには風も出てうねりが出ましたよ。

今日は巻き狩りでした。

祝日祭日はとにかく猟期は巻き狩りなので今日も行ってきました。
ですが、今日は人も集まらずに6人での出猟となりました。
私は、マチに付くことになったのでそちらへ向かいました。

今回は、初めて行った場所です、もしワンコに追われてきたなら画像の正面付近から
来る予定。それ以外は

こちら方面、一段上を来る予定になってます。
早速準備もできてワンコを放したら直ぐに啼き出して、それから10分くらいで勢子が
転がしたと無線が入りました。
無線の話では50キロ程ということで、早速引き出しに行きましたが、引き出しする場所が
とんでもない場所だったため引き出しに1時間ほどかかってしまいました。
ちなみに、

モザイクを入れましたけど50キロと言ってたイノシシは80キロ位の雌でした。