gomaちゃんのゆる~い日記

とりあえずの日常をゆるーく書いてみます。

畑の様子

ぼちぼちネタ切れになってきたので畑の様子でも。

ジャガイモを収穫してそのまま放置しているところですが、やはり今週末は草刈りをしない

とダメそうです。次に植えたいものは有りますが、ちょっと畝建てするにも大変な状態に

なりつつありますよ。

そして、

こちらも大変な感じ。今日はキュウリを収穫しに行ってきたのですが、順調に育っている

のはカボチャ位ですかね。もちろんトウモロコシも育ってきてはいるのですがこちらは

カラス等の対策をする前に食べられそうな感じになってました。

どちらにしても週末に草刈りをして、少し畝を耕さないとどうにもならなさそうな感じに

なってます。

箱バンサンバーのバッテリー交換

最近箱バンサンバーにいろいろと取り付けていたのですが、その間に2度何が原因か分か

らないけどバッテリーが上がりました。

しかも一度は、外食に出かけたときにお店から出ようとしたらバッテリーが上がってま

した。さすがに出かけてバッテリーが上がるとどうにもならないので交換することにしま

した。ちなみに、その時はサブバッテリーから直接バッテリーに繋いでエンジン始動でき

たので良かったです。

さて、今回は前回よりも少し容量の大きいものに変更します。

今まで付いていたバッテリーの容量は44Bです、これ2023年9月に購入した物です。

バッテリーが駄目になるの早すぎますね。

今回交換するのはボッシュの60Bの物です、これでバッテリーが長持ちすれば良いのですが

どうですかねー。

まあ、2年は持ってほしいですね。

箱わな再始動

先週鹿がご来店してから少し放置していたのですが、地面も乾いてきたので再セットしに

行ってきました。

箱わなの中はすっかり乾燥していたのですが、その手前はまだぬかるんでいました、ですが

せっかくなので米ぬかを撒いて帰りますよ。

箱わなの中は濡れた米ぬかで発行しているのか凄い臭いがしてて、見たことのない数の

蠅がいました。

だからと言って放置して帰るのもどうかと思ったので米ぬかを少々盛って帰ります。

それでも、10キロ程米ぬかを撒いてきました。

暫くは、何も来ないとは思いますが米ぬかは雨が降らないので盛り続けますよ。