gomaちゃんのゆる~い日記

とりあえずの日常をゆるーく書いてみます。

箱わなの整備に行ってきました。

さて、箱わなですが台風通過時から箱わなからの画像がこんなことになっていたので、

チェンソーに草刈り機を持って整備しに行きました。

現地に到着すると

こんなことになっていました、画像はスマホに送られて来ていたので線は切れてないとは
思いましたけど結構残念なことになっています。
なので、

整備完了した草刈機の出動です、大きな木を切る必要が無いのでチップソーで
無理やり切ります。

名前の分からない蔓が原因でアカメガシワの木を巻き込んで折れたようです。草刈り機
でいろんなところをカットして移動させます。少し大きな木が混ざっていたのは
チェンソーで切って捨てました。

何とか奇麗になりました、トレイルカメラのケーブルも元の状態に戻せたのでこれで
作業終了です。

リアルカチカチ山にならないうちに修理です。

先週草刈りをしてて、何やら日中が涼しいなーとともってたら草刈り機の燃料タンクの
一部が壊れて燃料がだだ漏れだったことが判明して、これじゃあ危ないからと部品を
注文してた物と交換することにしました。
燃料タンクが漏れる草刈り機は

こちらです、排気量が大きくてちょっと重たい草刈機ですがパワーが有って刈るのも
楽なのです。こちらの燃料たインクを交換です。

こちらが注文して届いた燃料タンクです、古い草刈機ですがまだ部品が有るのが良い
ですね。
さて交換です。

画像に見えるネジ2個と、

画像の真ん中あたりにあるネジ2個を外すと燃料タンクが交換できます。

壊れてる燃料タンクを外します。

旧タンクから部品を移植します。

移植できたら取り付けになります。

出来上がりです。燃料タンクだけ物凄く綺麗になりました。
これで、あと20年くらいは使えそうです。

やっぱりパンクしてたジャイロアップ。

捨てるかどうか迷ってる放置状態のジャイロアップですが、我が家に来たときに
リヤタイヤがパンクしてたので直したのですが、まさかもう片方もパンクしてた
なんて思ってなかったけど、やはり空気が抜けるから修理することにしました。

右側のタイヤの空気が無くなってました。

タイヤを取り外して修理します。ホイールは合わせタイプなのでまずはばらします。

そうしたらチューブが取れます。

新たにチューブを買いました。こちらをタイヤの中にセットします。

少し空気を入れてホイールを組みます。

修理完了したら車体に戻します。

とりあえずパンク修理完了です。