gomaちゃんのゆる~い日記

とりあえずの日常をゆるーく書いてみます。

アイドリングしなくなったスーパーカブ110。

ある日の通勤途中、交差点を曲がろうとブレーキをかけて止まったら、エンジンまで
一緒に止まってしまった。
それから、止まるたびにエンジンまで止まりだしてとっても乗りずらくなってしまい、
仕方ないのでエンジンを開けてみることにしました。

オイルも抜くのが面倒だったので、そのままばらしていきます。

ヘッドを取り外してインテーク側とエグゾースト側からパーツクリーナーを吹きかけたら
エグゾースト側からパーツクリーナーが漏れてきました。

エンジン回し過ぎてピストンがバルブにヒットしたかと思ってましたけど、どうやら
カーボンがバルブに嚙んだようです。

走行距離も5万キロを超えたのでオーバーホールも行いたいと思います。
ということで、

パーツを購入しました。この3連休のどこかで組み立てたいと思います。

NSRエンジン始動!

キャブレターまで取り付けの済んだNSRですが、バッテリーも届いたのでマフラー
取り付けてエンジン始動までやってみたいと思います。

というわけでマフラーを取り付けました。ねじ止めは2か所でフランジには液ガス塗って
スプリングで取り付けしました。サイレンサー側のバンドは確か要らないのですが
まあ純正のステーも外していないのでバンドを取り付けしました。
次はバッテリーを取り付けて、イグニッションON

無事電源入りました、何年振りなんだろう?
2ストオイルは事前にいれてますが、

オイルポンプから供給は直ぐにはできないので、燃料は混合ガソリンを使います。
キック数回蹴ったところで

エンジン始動しました!!!
何年振りかの2サイクルサウンドです、エンジンかかって良かったです。

エンジンかかったら強制的にオイルポンプを開いてオイルを送ります。
これにて、エンジンい関係は全て終了です、ここから外装とかのレストアになりますが
作業は停滞する予定なのでとりあえずここまでな感じです。

NSRのエンジン組み立て。

フライホイール側を組み立てたNSRですが、次は反対側のクラッチ側を組み立てます。

とりあえず、この状態からスタートします。

新品のガスケットを取り付けて

クラッチカバーを取り付けました。ここまで組めればほぼ終わった感じ。

クラッチのバスケットを取り付けてセンターナットを規定トルクで締めます。

クラッチプレートを取りつけてねじを締めこめば完成です。このままでも良いけど
クラッチが回るところに巻き込んだら危ないので、

カバーを取り付けます。
クラッチカバーの取り付けが終わったら

冷却水の配管を取り付けます。

キャブレターを取り付けますが、いろいろ配線とか配管とか繋ぎます。

キャブレターも取り付け完了です。
エンジンは組み立て完了です、残るはチャンバーにバッテリーさえ取り付けたら
エンジン始動できそうです。