gomaちゃんのゆる~い日記

とりあえずの日常をゆるーく書いてみます。

ちょっと前の作業です・・・

ヒューズが駄目になってそのヒューズを直してみたのですが、電源が何故か入らなくなった

インバーターですが、原因が本体?なのか別にあるのかを調べないでそのまま本体を購入

して交換してみることに・・・・

とりあえず、インバーターを交換してみることに。ですが、本体を交換しても動作しなくて

別に原因があることが判明です。そして、いろいろと探っていたらどうやらこちらのスイッ

チが壊れていることが判明しました。

とりあえず、画像のスイッチを取り外して直結してみます。

ヒューズボックスに配線を仮組したら・・・

電源入りましたよ。どうも、流れる電流が大きすぎてスイッチが壊れたのは間違いない

ようです。

なので、ヒューズじゃなくてサーキットブレーカーに変更して使ってみようと思います。

その前に本体がきちんと納まるかを確認してから作業に入ります。

結局そのままだと入らないことが分かったので後ろのパネルを切り取って納まるのを確認

しました。ですが画像のヒューズボックスは撤去するので配線処理をどうするか考えます。

ヒューズボックスを撤去する代わりに、画像のサーキットブレーカーを取り付けます。

取り付け場所に困りましたが、悩んだ末に画像の位置になりました。何処にも漏電はしな

いと思います。

ちょっと、配線の取り回しが外部に目立ってしまうことになりましたが、新たなボックスを

構築するまではこの状態で使おうと思います。

またかよ・・・

先日も書いた覚えが有るのですが、昨夜また箱わなから画像が来たと思って確認のため

メールを確認したら届いた画像が・・・

もうね、前触れ位欲しいですね。前日とかに鹿が姿をみせていればなんとなく来るかな?

とか予想はできるのですが、突然メール来たらこんな感じですよ。

小鹿?なので迷いも無く一目散に箱わなに入ったのかもしれないのですが、それにして

もって感じです。


ということで、今日予定していた草刈とかの作業はこちらの対応だけで終了です。


とりあえず、お肉になってもらいました、南無阿弥陀仏・・・

今日もシーバス釣りでしたが・・・

今日も、懲りずにシーバス釣りに行ってきました。といってもほぼ狙うは鯛でしたけど

ね。

釣り場に行くも全くあたりが無くてシーバスが釣れなくて、話によると最近シーバス狙い

の船がやってきているようでシーバスも擦れてきているって言ってましたね。なので、

さっぱり駄目・・・そしてポイントを変えてシーバスを狙いますがこちらでも当たりが

無くて、結局鯛狙いへ変更したら・・・

見事に鯛がヒットしました、取り込みまでに15分ほどかかりましたが何とか釣り上げま

した、画像では小さく見えてますが65センチの真鯛です。

その後シーバスをヒットするのは良いけど誰も網を出してくれなくて2匹ヒットさせたの

にもかかわらずどちらも引き上げれずに逃げられました、残念。

やはりフッコサイズでも私の使っているシーバスロッドは柔らかめなので網が無いと引き

上げられないんですよね。それを言っているのに誰も網を持ってくれなかったですよ。

どうもならんねー。

さて、その後も釣りをしてましたけど、結局私が釣り上げれたのはこの鯛1匹だけでした。

画像のほかにはシーバス(フッコサイズ)が3匹だけということでした。一番大きなのが

私が釣った鯛です。

夜も開けたので港に帰ります。

ということで、私は鯛1匹だけの釣果でした。