gomaちゃんのゆる~い日記

とりあえずの日常をゆるーく書いてみます。

TT2サンバーリフトアップその2。

リフトアップスプリングもリヤ側は何とか取り付けできたので、次はフロントの作業を
します。

フロントは助手席のシートを浮かして、その下のマットをはぐるとグロメットが2か所
合ってそのグロメットを外すとストラットの止めネジが見えます。

画像の真ん中あたりに見える黒いキャップですね。

フロント側もジャッキアップします。

先ほどのグロメットを外してナットを緩めるとストラットのアッパー側が外せますが、
その前にストラットの下側のネジを外しておかないと大変面倒です。

純正のバネはそこまで圧はかかってないようでインパクトでナット緩めて外します。
スプリングコンプレッサーは使わなくても大丈夫でした。ちなみに、バンプラバーが
見当たらないです・・・注文して無いので組みつけ時にはバンプラバーは取り付けません。
実は、リフトアップスプリングを縮めるのが物凄く大変で手持ちの工具ではシェルケースに
当たってしまってお手上げ状態に・・・どうも、荷造りバンドを使ったりしてスプリングを
縮めてる人がいたので危険ですがそれを真似すればよかったのかもしれません。
ですが、こんな時のディーラーで、工具をレンタルしてくることにしました。

借りたのはこちらのタイプと通常の物の2個を借りてきました。爪のかかりが浅い物
ならばシェルケースに干渉せずに取り付けできそうなんです。

さて借りてきた工具で取り付けチャレンジです。

使い方間違ってますが、やはりスプリングコンプレッサーの爪がシェルケースに干渉して
しまいました。でも、画像の所まで縮めれたのでなんとか組みつけできました。
ですが、反対側はどうやっても組みつけできずに、また別のコンプレッサーを使いました。

ストラットを戻すのは別に大変じゃないのでサクサクっと作業を進めて完成です。

こちら側は運転席側、画像のようにストラットの取り外しも簡単です。

ちなみに、フロント側だけ左右が指定されててこちら側が運転席側ということでした。

結局、物凄く組みつけに時間がかかって何とか取り付けできました。もう2度とこの
作業はしたくないですね。ダウンサスなら簡単なので良いんですけどねー。

純正時の車高の画像を写して無いので比べようがないのですが、4センチくらいは上がって
いるように感じます。


とりあえず、いろいろと問題が有りましたが取り付け完了しました。

×

非ログインユーザーとして返信する